ひゅうまん京都
ここから分かる 障害者問題の今
 
  このページは、障害を持つ人、介助する人、障害者問題を学ぼうとする人、障害者運動にとりくむ人、そんな人にちょっと役立つ情報をお知らせするページです。ご案内するのはいまむらまさお(京障連副会長)です。どうぞよろしく。  
 
 

第1回 障害者と福祉機器・福祉用具

最初は福祉機器・用具の情報の所在のご案内です。
* 最新の福祉機器・福祉用具情報について→http://www.hcr.or.jp/
  毎年、国際福祉機器展を主催している(財)保健福祉広報協会のホームページ。トップページがインターネット福祉機器情報サービスの検索画面になっており、大型福祉機器から入浴・トイレなどの日常生活関連の小物まで、最新の製品が検索できる。
ただし、過去に国際福祉機器展に出展されたものが対象なので、標準的な補装具などは検索しても出てこないものがあるようだ。
*義肢・装具について→http://www4.plala.or.jp/hpomf/index.html
  早川義肢製作所(東京・江戸川区)のホームページ。義肢・装具の定義や種類、公費負担制度、リハビリテーションや障害の概念に至るまで、しっかりとまとめられている。
*視覚障害者用の福祉用具について→
(1)http://www.tanaka-megane.co.jp/support/hosougu.htm
(2)http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4819/
(1)は広島に本社がある眼鏡店「メガネのタナカ」のホームページ、(2)は日本ライトハウスの田辺さんが作成しているホームページである。なお、(2)では福祉用具のほかに視覚障害(ロービジョン)に関する相談や訓練などについても紹介している。
*介護保険制度と福祉用具→
(1)http://www.japan-net.ne.jp/~medi/kaigohoken/kaigohoken.htm
(2)http://www.techno-aids.or.jp/kaigo/index.htm
(1)は名古屋市の福祉用具取り扱い業者「(株)メディケア」のホームページの第2階層のURL、(2)は財団法人テクノエイド協会のホームページの第2階層である。
 
 
 

トップページへ戻る

web版 ひゅうまん京都 『京都障害白書21』制作室 私たち、こんなことやっています、やります マラソンスピーチ

著作権は、京都障害児者の生活と権利を守る連絡会に帰属します

このページは、WEBマガジン・福祉広場の レンタルホームページです。 福祉広場はこちら>>

ウエブマガジン福祉広場