2014/7/22 | 暑い、ムシムシ、ゲリラ豪雨、そして祇園祭り、後祭り、いつもと違うコンチキチンの京都の夏です。それにしても暑い。 7月も後半に突入。8月ももうそこまで来ています。しかし残りの7月でたくさんの仕事が待っていて、8月にはちょっと待っていただきたいところ。私の願いをかなえていただけるだろうか。「それは無理」といわれそう。 中東での子どもの犠牲は、無差別という攻撃で最も弱い存在で多くの犠牲が出ている。ほんとに何とかならないものなのかと心が痛むが、世界の歴史はそう簡単ではない。 どこに生まれるのか、どこで育つのかを子どもが選ぶことができません。大人の手に握られ、左右される中で命が奪われる理不尽さに何もできない無力を感じます。 しかし、他国の話ではなく毎日うかがう保育園でも同じことを思います。大人の手に握られた子どもの人生は子どもが選べないもの。 誰もが安心して生きる権利があります。誰もが自分のしたいことを実現する権利があります。震災後3年がたった福島の現実と闘いと努力を聞きながら、もっともっと大人の責任を感じます。 明日も保育園に出かけます。暑いだろうなー、がんばろう!(いけぞえもと) |