2014/2/23 | 怒涛の二月があと一週間で終わります。鹿児島、埼玉 石巻、どれも心の深いところで大きな影響を与えた旅。 「ですます」で書いた文章は多いが、「である、だ」で書いた分は総多くない。というかないかも。 障害者問題研究「特別支援教育に携わる教員の力量形成と研修」の特集で一文を寄稿した。「だ」で。 「保護者のことばの中に解決の糸口を見出す相談活動」という題名で遺書のようなものを書きました。 わたしの相談活動の原点と到達点を初めて書きました。もしも多くの先生方に読んでもらえたらうれしい限りです。 明日は嵯峨野や大原に出かけます。ちょっとした名所ですが仕事ではなかなかたいへんなところです。 夜は京障連常任委員会、できるだけの参加を期待します。(いけぞえもと) |