今日は、タイトルのとおりの日だ。とはいっても、仕事が休みな訳ではなく、いつもと代わらぬ一日だった。お昼過ぎ、加奈子を預かってもらっている間に、ケーキ屋へ行ってザッハトルテ(チョコレートケーキ)を買った。このケーキ屋は昨年の僕の誕生日に、ショーケースに入っているショートケーキを全部買って帰った店だ。あれに懲りたので、今度はちゃんと丸いケーキを買った。
しかし、前回と同じようにやっぱり食べ過ぎてしまった。というか、最近、胃腸がかなり弱っているようで、ちょっと食べるとすぐに気持ち悪くなる。ケーキの中にたっぷり入っていたブランデーに酔ったのかもしれない。しばらくの間は、断酒した方が良さそうだ。
加奈子はどんどんおもしろくなってきた。テレビのリモコンがお気に入りなのは、どこの子どもも同じだ。そのリモコンをつかむまでの動きを、ゆっくりと観察してみた。
リモコンがお膳の上にあるコトを、加奈子は覚えているようだ。お膳の端にしがみついて、その手に力を入れ、「う〜ん」と懸垂して立ち上がる。立ち上がったところで、さらにグンと腕を伸ばしてリモコンをたぐり寄せる。ところが、勢いがよすぎてリモコンがお膳から落ちてしまった。下に落ちたことを目で確認したら、まずは手を伸ばしてみる。届かないことを確かめると、今度は両手でお膳をつかんで、ソロ〜ッとしゃがむ。以前は、ここで手が離れたまましゃがもうとしてバランスを失い、コテーンと後ろにひっくり返っていた。ソロ〜ッとしゃがみお尻が床に着いたところで、手を伸ばしてリモコンをGET。以前は、あんなによく後ろに転んでいたのに、今はその対策をしている。成長したなぁ。
晩ご飯前に、毎日新聞の担当さんから電話があった。「調子はどうですか?」という内容だった。多分、「引き受けたはイイが、なかなか書けなくて弱っている」という人もいるんだろうなぁ。幸いというか、小心者の僕は、既に数週間分の原稿を書いてしまっている。「先行逃げ切り」ゆえ、勢いがないと続かないのだ。
(ほぼ毎日の更新予定です)
|
|
|
 |